©株式会社 求人
All Rights Reserved.
お知らせ
さよなら採用ビジネス
木曜日はさよなら採用ビジネスの日。「在宅リモートワークの活用法」
2024.6.6

昔から人事評価制度というものに懐疑的です。
なぜなら
①検証されないうちに変わるから
②管理職さえもよく理解できていない
③キッチリしてるとイレギュラー対応できないから。
社員マネジメントはついつい社員を責める方向に行く。
でも期待しすぎた自分(経営者)はどうなのか?
一度考えてみた方がいいと思うけれど。

※安田佳生さんとの対談も300回となりました。
丸6年です(笑)
いつもご愛読いただきありがとうございます。
https://brand-farmers.jp/blog/sai_300

What’s New
さよなら採用ビジネス
木曜日はさよなら採用ビジネスの日。第341回「60代シニアが1000万円稼ぐ時代」
2025.3.27
月曜日は「援護を援護する」の日。第94号 危機や崖っぷちを笑顔でやり過ごせる人になろう
2025.3.24
さよなら採用ビジネス
木曜日はさよなら採用ビジネスの日。第340回「サイゼリヤの凄さについて」
2025.3.20
月曜日は「援護を援護する」の日。第93号 シンプルな答えにリスペクトを持てる人になろう
2025.3.17
さよなら採用ビジネス
木曜日はさよなら採用ビジネスの日。第339回「早期退職は実力を見極めてから」
2025.3.13
月曜日は「援護を援護する」の日。第92号 毎日脳を鍛える人になろう
2025.3.10
さよなら採用ビジネス
木曜日はさよなら採用ビジネスの日。第338回「奨学金返済サポート制度」
2025.3.6
月曜日は「援護を援護する」の日。第91号 自分の評価を期待値調整できる人になろう
2025.3.3
さよなら採用ビジネス
木曜日はさよなら採用ビジネスの日。第337回「バイト希望の行列ができる飲食店」
2025.2.27
月曜日は「援護を援護する」の日。第90号 タイミングを味方につけられる人になろう
2025.2.24